雑記ブログで稼ぐには○○○が命

雑記ブログで稼ぐ秘訣はいろいろありますが、特に重要なのは、

「トレンド性(話題が高い旬な情報)」

だと思ってます。

・芸能人のAさんとBさんが電撃入籍!
・サッカー日本代表とドイツの結果速報!
・この秋おすすめの紅葉ツアー特集
・今月の行政書士試験前に暗記しておくべきこと
・センター試験直線!出題頻度の高い問題10選

などなど。

今この瞬間で検索ボリュームが上がっているネタを扱ってPVを増やすテクニックなんかもあります。

雑記ブログの記事ネタ収集法

雑記ブログのメリットですが、まずネタ切れしづらいところですね。

ニュースアプリを1つダウンロードしておけば、毎日ネタが見つかりますし、逆にどのネタを扱うか迷うぐらいです。

メリットのもう1つは「速時性」。

特化型は普遍的な悩みのテーマ(資格、語学、ノウハウ系)に強いですが、雑記ブログは、トレンド性の高いテーマを拾って、瞬間的にアクセスを増やすこともできます。

Twitterで話題のキーワードに関する記事を書いたく、であったり。

人気テレビ番組でダイエットに効く野菜が紹介されて、一時スーパーからその野菜が消えるような社会現象も起きましたが、そういった情報を仕入れてブログを書く。など。

話題性の高いトピックに、瞬発力で稼ぐ雑記ブログを運営しているブロガーも多いです。

主にトレンドアフィリエイトと呼ばれてます。

トレンド系の雑記ブログでなくても、自分が好きなテーマをいくつかピックアップして書いていくことももちろんありです。

例えば、

1、ゴルフ
2、ガジェット
3、旅行
4、育児
5、保険の選び方
6、時短術
7、副業
8、キャンプ

など、趣味や生活に根ざしたテーマであれば、ブログ初心者でもネタに困らず書き進められるのではないでしょうか。

自分が興味がある分野なので、おのずと関連サイトや書籍、経験などからブログを書くことができるので、楽しく運営できます。

雑記ブログの記事の書き方

テーマが広いといえど、ブログ運営当初は、2つ、多くても3つぐらいにとどめておいた方がいいです。

上で紹介したように、8テーマについて書くとすると、1日1記事ずつ書くことになりますよね。

1週間でやっと7テーマについて書き終わるペースで、1テーマあたりの記事数がなかなか増えません。

3テーマに絞った場合、1日1記事の1週間で、1テーマにつき約2記事作り貯めすることができます。

特化ブログと違って、取り扱うテーマが多い分、ユーザーの熱量も分散されてやってきます。

記事数が少ないと、PVも稼ぎづらいし、成約率も上がりません。

ここが雑記ブログの弱いところです。

テーマあたりの「質」が高かったとしても「量」の面が弱点。(外注を利用しない場合を除く)

なので、上限3テーマぐらいにとどめておくのがいいです。
多くて5テーマ。

書き進めて、手応えを感じたあたりから、1テーマずつ増やしてブログ全体のコンテンツ量をふやしていくことをおすすめします。

雑記ブログの収益化

特化ブログと異なり雑記ブログは収益化の考え方が異なります。

雑記ブログは、扱うテーマが広い分、アクセスするユーザーの属性も多種多様。

その為、1記事1記事あたりのターゲットとなるユーザーを明確にしないと、普通にアフィリエイトしても成約率めちゃくちゃ低いことがほとんどです。

副業テーマのブログの場合、株の記事を書いたり、アフィリエイト、せどりといった記事を書いていた場合、株の情報を求めてる人に「せどり」の記事に誘導しても「これは自分の求める情報じゃない」とすぐ離脱してしまいます。

ですので、ユーザーの絞り込みが難しいです。

絞り込みが難しいゆえに、アフィリエイトバナーを貼っても、特化ブログと違って成約率も下がりがちです。

結論、雑記ブログで収益化を目指すなら、まずアドセンスがおすすめです。

PVが増えてきたら、関連記事を増やすなど「集客目的」の記事を増やしつつ、成約率を上げるための「CV目的」の記事を書いていきましょう。

このステップが雑記ブログで稼ぐ鉄板法則です。

▼まとめ

雑記はブログ運営を長期的に続ける上で、重要な「ネタ選び」に苦労しづらいのがメリットですね。

しかしメリットもあればデメリットもあってしかり。

特化ブログと違って、ブログを資産化しづらいので、中途半端に運営してしまうと、誰にも有益と思われないゴミブログ化してしまいます。

それじゃ悲しすぎるので、まずは小さく初めてPVの稼げる記事から補強していきましょう。