ども、うみはらです。

「信用取引は危険!」
「空売りは大損する」」

という神話レベルの憶測がいつの時代も流行りますが、結論からいうと、「空売り」は絶対やったほうがいいです。

umi_magao

ぼくは、空売り6割、現物買い4割の比率です。

ただ、やり方を間違えると、上限なしの無制限で含み損を抱える羽目になるので注意が必要です。

空売りの弱点を知ることで強みに変えられる

空売りの一番の弱点と知っておくと、大損する確率もぐっと減ります。

じゃあ、空売りの弱点って何?

てことですが、ずばり

「上昇トレンド」

です。

おこまでもジリジリとねちねちと上昇していく株は、空売りには最強に相性が悪いです。

「あれ、もしかして上昇トレンド入りした?」

と思ったら、すかさずヘッジを入れるか、損切りして買い目線に切り替えるのが吉です。

下落は0になるが、上昇は無限

そもそも論ですが、株の根本的な話になります。

株価が100円の銘柄があったとして、100円で買ってたとします。

それが下落して最終的に倒産したら100円→0円です。

まあ、ほとんどこういう状況はありえないですが、可能性としては0ではないですよね。

しかし、上昇の場合はどうでしょう?

100円が1000円になるだけで、10倍に。

上方修正でさらに業績が上がって、10,000円になり、

さらに、強気な相場で海外勢もぐいぐい買い出したら・・・

100円の株価が数倍にもなんて、大きくなっていきます。

買いならうはうはですが、これが空売りだったら最悪です。

含み損は無限に膨らみます。

資金が尽きたところで天井で損切りさせられて資産もほとんど失ってしまいます。

空売りで失敗する人は大抵このパターンです。

と、偉そうにいっても自分もしょっちゅうこれでやられましたが・・・

逆張り最強論に惑わされ大損するパターン

基本的に空売りはダラダラと長期で下がる銘柄でしかけるのが基本です。

しかし、短期の逆張りトレーダーは空売りが大好きです。

突発的な上げ、下げを狙って反転を攻める。

このやり方は一見合理的です。

しかし、相場を読み違えると大怪我するので危険です。

先に述べたように、上昇局面では、損失リスクは無限大です。

空売りの逆張りトレーダーは短期で手仕舞いする姿勢がないと、いずれ痛い目を見ます。

空売りで稼ぎやすい銘柄選びの秘訣は?

空売りに適した銘柄は2つです。

1、上下にうねうねよく動く銘柄
2、急騰後にダラダラと下がり続けてる銘柄

1、上下にうねうねよく動く銘柄

この形の株は、上がって下がってを一定周期で繰り返すレンジ相場が長期化した銘柄です。

長期トレンドで一方公に動いている銘柄に比べて、多少エントリーが下手でも、プラスにもっていきやすい特徴があります。

ただし、トレンド転換した際には、さっさと保有ポジションを決済するか、損切ってしまった方がいいです。

2、急騰後にダラダラと下がり続けてる銘柄

買いの熱が冷めて、てっぺんからダラダラと下げてく下落トレンドの銘柄です。

たまに急激に反発することはあっても、売り圧力に押されて、またずるずると下げ続けます。

これは短期というより、中期のスイングでトレードすることをおすすめします。

チャートをしっかり分析して、下落トレンドと思たら、少額でまず試し売りしてみるといいでしょう。

まとめ|空売りで勝ち続ける方法

結局のところ、チャート分析で相場の今を見極められるかが空売りトレード成功の秘訣です。

いきなり売りでドーン!と入るのでなく、少しずつ小さく売り玉を増やして見て、チャンスで一気に攻めるのがよいです。

あと、ぼくの場合は買いよりも損切り条件を厳しく持っているのも空売りです。

理由は前述した通りに、上昇トレンドがもっとも相性が悪いからです。

これでなんども資金を溶かした経験があるので、これから空売りで稼ぎたいと思っているトレーダーさんは、絶対に忘れないでほしいです。

味方につければ、この上戦力になって稼いでくれるのが空売りです。

空売りの武器をうまく使いこなすか、使われてやれるかは、結局トレーダーの戦略と心次第なのですね。